2025.06.17
2025.06.10
デジタル活用!その一歩はやめること
「DX」「AI」「業務効率化」――そんな言葉が飛び交う時代。
でも実際の現場では、
「うちにはIT人材なんていないし、何から手をつけていいか分からない」
そんな声が多く聞かれます。
特に中小企業においては、人手不足や属人化した業務に悩みながらも、
“目の前の仕事を回す”ことに追われ、改善に手をつけられないのが現実です。
本セミナーでは、「人が増えない時代」にこそ必要な業務改善の考え方を、
“新しいことを始める”のではなく、「やめること」から始めるDXという視点でお届けします。
■セミナー情報
2025年7月1日 火曜日
13:00~14:00
お申込はこちら
https://us06web.zoom.us/webinar/register/7517494281447/WN_A8TxCxKxRD-pD-MLZntO-A
■前半パート:リビカル代表・元山より
「AI時代に、中小企業が生き残るために本当に必要なこと」
・業務のムリ・ムダをどう見える化するか
・人を増やすより、仕組みで回す考え方
・ツール選定で失敗しないために必要な“業務起点”の視点 などを、わかりやすく解説します。
■後半パート:『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』著者・すごい改善 吉田拳氏より
全国の現場で実際に行われた「Excel改善」の具体事例を紹介。
・こんなにあった!?ムダ作業あるある
・属人化からの脱却、情報共有の仕組み化
・AIやツール導入前にできる“業務の整え方” など、すぐに活かせるノウハウが満載です。
未来の一歩は、「やめること」から始まります。
ムダを手放し、仕組みを見直すことで、
人を増やさずとも、働きやすさと成果は大きく変えられます。
中小企業の現場で、現実的にできる改善のヒントを得たい方、ぜひご参加ください。
■登壇者情報
吉田 拳
株式会社すごい改善代表取締役。
会社員時代に苦しめられたExcelによる長時間労働を解決した経験から、Excel専門の効率化支援を行う株式会社すごい改善を2010年に設立。
定型的なExcel業務のアウトソーシングを請け負う月額制の「Excel丸投げ外注サービス」、社員のExcelスキルを底上げするeラーニングの提供などを行う。
著書『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』は累計50万部を突破。
元山 文菜
株式会社リビカル代表取締役・業務コンサルタント。サクラクレパス、富士通を経て2017年に独立し、リビカルを設立。2021年には医療分野に特化した「医療デザインラボ」も立ち上げた。DX推進、BPR、BPO、RPA導入支援を通じ、生産性向上と時間資源の最適化に取り組む。著書に『業務改善の問題地図』(共著)、『無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた』がある。